常識の再定義

EBE(イーバ)が考えるパッケージシステム利用料金について

〜 利用者様に合わせた「最適解」を考える 〜

EBEは新しい利用価格をご提案します

Growth partner price policy― 企業の成長と共に進化する、新しい価格のカタチ。

これまでの業界の常識は、「システムの台数」で価格が決まる、いわば「既製品」の発想でした。私たちはその「常識」こそが、企業の成長を妨げる足枷(あしかせ)になっていると考えます。なぜなら、真に価値があるのはソフトウェアの数ではなく、それを使って「どれだけの成長が実現できるか」だからです。

お客様の「未来図」をお聞かせください。
「3年後にスタッフを増員し、全拠点での情報共有をスムーズにしたい」
「スタッフの端末利用待ち時間をゼロにし、お客様への提案時間を2倍にしたい」
「自社の独自の強みを活かすための、他社にはない機能が欲しい」

その「未来図」の実現というゴールから逆算し、必要なシステムの規模、機能、そしてサポート体制を、いわば「オーダーメイド」で設計します。その思想を形にしたのが、私たちの「Growth partner price policy」です。EBEの価格は、明確な基準と、未来への思想から生まれます。ぜひ、御社の「未来図」をお聞かせください。

私たちに、その実現に最適な「投資計画」をご提案させてください。

公平性と透明性を約束する「土台」作り

Growth partner price policy step1

公平性や透明性が求められる、あらゆる公的な手続きにも明確にお応えできるよう、個々のパッケージソフトやオプションには正規の利用料金(定価)が設定されています。これが、お見積りのすべての土台となる、揺るぎない基準価格です。

お客様の未来に寄り添う「最適化」

Growth partner price policy step2

私たちは、その土台の上で、お客様からお伺いした「未来図」—成長戦略や業務効率化の目標—を実現するために、最も費用対効果の高い構成へと戦略的に組み上げ、最終的なご提案額を算出します。

株式会社EBE|自動車整備・鈑金工場向けパッケージソフト・システム開発はじめまして、イーバです、現場の笑顔が私たちの喜びです。Development philosophy.

Question:

システムは、もっと寄り添える。

考える人、間違えずに業務をこなすシステム。互いの長所を活かしながら、自動車整備工場をはじめとした自動車アフターマーケットのフロント業務・ピット作業、そして経理に至るまで、企業における業務改善は成されてきました。しかし、いつからでしょう。業務を効率化するはずのシステムに、人は「我慢」し「合わせる」ようになったのは・・・。

人がシステムに合わせるべきか、システムが人に合わせるべきか。

長い問いの末、私たちはひとつの答えに辿り着きました。それは、時代と共に変わる「現場」の声を取り入れ、未来へ向かって進化し続けること。そして、パッケージソフトは常に「企業」に「人」に寄り添うこと。どこまで寄り添えるか・・・これがEBEの挑戦であり、私たちの揺るぎない開発思想の原点です。

見出しアイコン

デジタルの時代に人の温もりを大切にします。訪問を基本としたサポート体制。People and people, face to face.

お客様と対面で打ち合わせをするEBEのサポートスタッフ

「できる」と「使える」は違う。

Question

自動車という最先端技術に向き合うプロフェッショナルの皆様。私たちは、皆様がその専門技術に集中できる環境こそが、最高のサービスを生み出すと信じています。近年、ソフトウェア業界では効率化が最優先され、サポートの多くがリモートへと移行しています。しかし本当にそれで利用者は使えるようになるのでしょうか?

来てくれる安心感。

Anser.

どんなに便利なシステムでも、それを使う「人」への配慮がなければ、パッケージソフトの力は発揮されません。だからこそ、EBEはあえて「会いに行く」ことを選びます。個々の利用者様を直接訪問し、顔と顔を合わせて、納得がいくまでご説明します。時には、私たちのソフトの枠を超えて、パソコンそのもののご相談をいただくこともあります。それも「来てくれるから聞ける安心感」だと思います。

非効率かもしれません。

Mybe.

もちろんリモートサポートも、コールセンターもご用意しておりますが、画面越しのやり取りでは決して生まれない信頼関係と、お客様の「助かったよ」という一言こそが、私たちの原動力です。テクノロジーが進化する時代だからこそ、私たちは人の温もりを大切にしたい。皆様の隣で、ビジネスを支える最高のパートナーであり続けることを、お約束します。

見出しアイコン

時代に合わせて成長するEBEのパッケージ開発。利用者に合わせて柔軟なカスタマイズ。Package development that grows with the times.

イメージ

現場の声でシステムは育つ。

POINT-1

「この業務フローに合わせたい」「こんな帳票が欲しい」。他社では断られてしまうような現場独自の要望も、私たちにとってはシステムの可能性を広げる大切なヒントです。お客様一人ひとりの声を形にする柔軟なカスタマイズで、パッケージソフトでありながらオーダーメイドのような使い心地を実現します。

法改正も自動でアップデート。

point-2

毎年のように行われる税制改正や、重量税テーブルの更新。私たちは、こうした業界の変化に対応するプログラムを無償で提供し、自動でシステムに反映させます。お客様は面倒な更新作業に頭を悩ませることなく、常に最新・最適な環境で業務に集中していただけます。

5年後を見据えた未来への投資。

point-3

私たちのシステムは、導入したその日が最高の状態ではありません。AIによる業務予測、スマートフォンを活用した出先からのデータアクセス、アバターによる顧客対応など、新しい技術を積極的に取り入れ、常に進化を続けます。今日導入したシステムが、5年後にはさらに強力な経営ツールへと成長している。それが私たちの目指すパッケージ開発です。

見出しアイコン

安心も利便性もあきらめない。EBEのハイブリッドクラウド。Security and convenience without compromise.

イメージ

貴社のデータは、貴社のもの。オンプレミスで絶対の安心感。

POINT-1

お客様の最も重要な資産である顧客データや経営情報は、貴社内のサーバーで厳重に管理します。外部のクラウドにデータを預けるリスクを根本から排除し、情報漏洩の心配なく、安心してシステムをご利用いただけます。

工場から外出先まで。いつでもどこでもアクセス。

point-2

外出先からの在庫確認や、お客様先での過去の整備履歴の閲覧など、利便性が求められる機能はクラウド技術を活用。スマートフォンやタブレット端末から、必要な情報へリアルタイムにアクセスし、ビジネスのスピードを加速させます。

成長に合わせて拡張できる、柔軟なシステム設計。

point-3

将来的な拠点増設や事業拡大にも柔軟に対応できるのが、ハイブリッドクラウドの強みです。サーバーの増強やクラウド機能の追加など、企業の成長フェーズに合わせてシステムを拡張。過剰な初期投資を抑え、常に最適な環境を維持できます。

見出しアイコン

必要な機能を、必要なだけ。事業規模に合わせて選べる機能とプライス。Scalable solutions for every business size.

イメージ

無駄のないスタートを切る。

point-1

「最初は伝票発行と顧客管理だけでいい」「まずは1台から試したい」。そんなご要望にお応えします。ビジネスのスタートアップ期に必要な基本機能を厳選し、低コストで導入できるプランをご用意。オーバースペックな機能に無駄な費用をかけることなく、最適な一歩を踏み出せます。

未来へ続く拡張性。

point-2

スタッフの増員、拠点の拡大、取り扱い車種の増加。ビジネスの成長に合わせて、システムも進化します。在庫管理や多拠点連携、高度なデータ分析など、必要な機能をブロックのように追加していくことが可能。システムが会社の成長の足かせになることは、もうありません。

利用者様に最高のサポートを。

point-3

私たちは、企業の規模によってサポートの質を変えることはありません。顔と顔を合わせた丁寧な導入説明から、日々の運用サポートまで、すべての整備工場様に最高のサービスをお約束します。システムは、人と人が繋がるための道具。その信念に、会社の大小は関係ありません。

見出しアイコン

最後に、私たちが目指す未来の話。ここまでお読みいただき、ありがとうございます。Thank you for reading.

この業界で働く「人」との繋がり。

私たちがシステム開発と同じくらい大切にしているのは、この業界で働く「人」との繋がりです。幾多の困難を乗り越えてこられたベテランの社長様たちの武勇伝に胸を熱くし、新しい時代を切り拓こうとする後継者の方々の情熱に心を動かされる。そんな日々の中で、私たちはクルマ屋さんから数えきれないほどの勇気と知恵をいただいてきました。

業界への感謝をカタチに。

この素晴らしい業界への感謝を、どうすればお返しできるだろうか。私たちの答えは、やはりテクノロジーの力で皆様を支え続けることです。システムにできることは、システムに任せる。人は、人にしかできない仕事に集中する。そんな当たり前を実現することで、現場に笑顔が生まれ、お客様へのサービスが向上し、業界全体がもっと元気になっていくことでしょう。

未来を本気で信じています。

私たちは、そんな未来を本気で信じています。この想いに少しでも共感していただけたなら幸いです。もし、次回のシステム入れ替えをご検討される際には、ぜひ選択肢の一つとして私たちEBEを思い出してください。画面の向こうで、そしてあなたの街で。貴社のビジネスを加速させる最高のパートナーとしてお会いできる日を、心から楽しみにしています。

よりそうシステム、繋がる未来。

〜 利用店舗様のご紹介 〜

導入事例:ナカノオート様File no.1|Nigata / Nagaoka

日本有数の米どころ、新潟県。どこまでも続く田園を黄金色に染める稲穂の波は、まさに圧巻の風景です。豊かな雪解け水が育んだお米は一粒一粒が輝き、そこから生まれる銘酒は芳醇な香りで人々を魅了します。この大地の恵みは、実直で丁寧な仕事を尊ぶ新潟の気質そのもの。そんな米どころの心意気が、人々の暮らしにも温かく息づいています。今回は新潟県長岡市にあるナカノオート様をご紹介します。

導入事例:光建自動車整備様File no.2|Aomori / Hirosaki

日本一のりんごの産地、青森県。秋にはたわわに実った真っ赤なりんごが大地を染め、夏の夜空を焦がすねぶた祭りの灯りは、人々の心を奮わせます。厳しい自然の中で丹精込めて育てられたりんごは、甘みと酸味の調和がとれた極上の一品。そして、魂を込めて作り上げられる勇壮なねぶたは、短い夏に情熱を爆発させる人々の気概の表れです。今回は青森県弘前市にある光建自動車整備様をご紹介します。

進化し続けるEBEパッケージソフト一覧

〜 自動車アフターマーケットをフルカバー 〜

EBE整備システム

EBE軽鈑金システム

EBE車輌販売システム

EBEレンタカーシステム

EBEリースシステム

EBEロードサービスシステム

BP経営マネジメント

修理見える化システム

EBE部品商システム

EBEガラス商システム

イメージ
イメージ
イメージ

話を聞いてみませんか?

〜 お気軽にお問い合わせください 〜

企業情報

ご住所

お客様情報

お問い合わせ内容

複数選択可

ご意見・ご要望など

スマホでチェック!