To all the family.

「いってらっしゃい」が、いちばんの力になる。

当社の社員を支えてくださるご家族の皆様、未来の仲間となるかもしれない方のご家族様へ。

Message.

私たちの仲間が、今日も生き生きと仕事に向かえるのは、皆様の温かい「いってらっしゃい」という声があるからこそだと、心から感謝しております。人生の多くの時間を過ごす場所だからこそ、私たちは「時間」「お金」「心の満足」という、暮らしを支える三つのバランスを何よりも大切にしています。私たちがシステムを通じてお客様にお届けしているのは、業務の効率化だけではありません。その先にある「ありがとう」という言葉や、ほっとした「笑顔」です。その一つひとつの喜びが、ここで働く仲間たちのやりがいとなり、皆様との穏やかな時間や、確かな暮らしへと繋がっていく。私たちはそう信じています。社員、そしてそのご家族の皆様も、私たちにとっては一つの大切なチームです。これからも、皆様と共に、心豊かな未来を歩んでいける企業であることをお約束します。

街の頼れるクルマ屋さんをそっと支える会社です。 〜 仕事内容のご紹介 〜

暮らしのそばにある自動車。
「キーッという変な音がする」「うっかり壁にこすっちゃった…」
そんな“困った”のときに駆け込む、自動車の“お医者さん”が街にいますよね。

傷やへこみをキレイにお化粧直ししてくれる工場もあれば、新しい家族を乗せるピカピカのクルマを一緒に探してくれるお店もあります。パンクした時に助けに来てくれるレッカー屋さんや、旅行で乗るレンタカー屋さんも、みんな私たちの暮らしの頼もしい味方です。

実は私たち、そんな街のクルマ屋さんが、もっとスムーズにお仕事ができるように、パソコンの中の「便利な仕組み」をお届けしている会社なんです。

たとえば、お取引の伝票発行や修理の記録をつけたり、お客さんとの連絡がスムーズになったり。クルマ屋さんがお客さんのために使う時間を、もっとたくさん作れるように、私たちは縁の下の力持ちとして、日々お手伝いをしています。

見出しアイコン

スタッフの声をまとめてみました 〜 営業職編 〜Comments from sales staff.

ヒアリング力を大切にするS.Oさん

S.Oさん2014年8月入社

長野・北陸エリアマネージャー

お客様のご要望を的確に聴き取れるよう、ヒアリング力を指導・訓練で磨いています。業界未経験ですが、製品をご支持いただけるお客様作りを目指し、今後も研鑽に励みます。

フェイスtoフェイスを大切に考えるN.Yさん

N.Yさん2011年12月入社【執行役員】

中国・四国エリアマネージャー

フェイスtoフェイスで対話し、チームでの取り組みや相互協力で信頼関係を築いています。こうした知の共有は、スタッフ自身の知識や経験を深め、キャリアアップにも繋がっています。

ざっくばらんな対話もできるチーム作りを目指すD.Kさん

D.Kさん2016年7月入社

中国・四国営業所|所長

ざっくばらんな対話もできるチーム作りを目指しています。ベテラン社員と新人のフレッシュパワー、その多様性を武器に、互いの得意を出し合い、補い合いながら進んでいきたいと考えます。

チームで協力することを重んじるY.Oさん

Y.Oさん2016年4月入社

九州エリアマネージャー

働きやすい環境作りとは、困ったこと、聞きたいこと、知識の共有、経験値からのアドバイスなど、どんなこともチームで協力、支援できる体制だと認識しています。

見出しアイコン

スタッフの声をまとめてみました 〜 サポート職編 〜Support staff comments.

企業として成長していることを感じているM.Sさん

M.Sさん2016年2月入社

北関東支店|サポート職

製品サービスの拡張、評価制度の確立、休日制度、給与制度、拠点数、従業員数の増加など、変化に対応するスピードが速く、入社時を振り返ると企業として成長していることを感じます。

チームメンバーの働きやすい環境作りを大切にするY.Mさん

Y.Mさん2021年9月入社

近畿営業所|営業・サポート職

チームの力を最大限に引き出す、働きやすい環境づくりを目指しています。そのために、まずはお客様との対話やサポート業務を通じて、経験を積み重ね、成長していきたいです。

働く環境やチームのメンバーとの関係を大切にするS.Kさん

S.Kさん2022年10月入社

近畿営業所|営業・サポート職

働く環境やチームのメンバーとの関係は非常に大切だと思います。自分に取って働きやすい環境が、継続勤務に繋がり、経験年数を重ねていく上で重要なポイントだと考えています。

このシステムを導入して良かったが嬉しいM.Tさん

M.Tさん2018年12月入社

九州第二営業所|サポート職

導入時は操作方法に慣れないお客様も、使い始めて慣れて頂いた時期に「このシステムを導入して良かった」と仰っていただく、この瞬間にやりがいや嬉しさを感じられる仕事だと思います。

見出しアイコン

ひとりじゃないから、強くなれる。 〜 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください 〜

新しい仕事に挑戦するとき、不安を感じるのは当たり前です。
どんなにやりがいのある仕事でも、時にはうまくいかない日や、目の前に大きな壁が立ちはだかる日もあるでしょう。

でも、私たちは知っています。
一人で乗り越えるのが難しい壁も、信頼できる仲間がいれば、きっと乗り越えられるということを。
私たちの会社では、困難は一人で抱え込むものではなく、「チーム全員で挑む課題」だと考えています。
誰かが困っていれば、自然と「どうした?」と声がかかる。誰かがミスをすれば、それを責めるのではなく、「じゃあ、次はどうしようか」とみんなで知恵を出し合う。ベテランの経験も、新人の新鮮な視点も、すべてがチームの力になります。私たちは、どんな困難もチーム一丸となって乗り越えていく。そんな会社です。

私たちの仲間が、会社では言えない・・・そして家庭で元気がない。
そんな姿を看過できません。お気づきの点があれば、お気軽に本社までお問い合わせください。

スマホでチェック!